December 08, 2004Taskのこなし方2 |
Taskのこなし方1 1)しなきゃいけないことのリストアップ ・・・って普通のことをつい何ヶ月か前まではしてたんだが、
1)しなきゃいけないことのリストアップ とりあえず、しなきゃいけないことでも 投稿者 Rie KAWANO : 03:32 AM
| コメント
(0)
| トラックバック
(0)
|
August 29, 2004単純思考の必要性 |
考え込むと、あれもこれもと伏線を張りたくなる. 実は、したいことを成功させるために、 したいこと を すればいい. 投稿者 Rie KAWANO : 02:48 PM
| コメント
(0)
| トラックバック
(0)
|
November 06, 2003成功基準、失敗基準 |
今、部下に自分の意思決定で とあるイベントを企画・運営させているのだが、 自分なりの そのイベントが成功と言えるか、失敗と言えるかの基準を持っていないと ちなみに、その部下の回答は 伝いえたいことが伝わって、 いや、それ「希望」であって、「基準」じゃないじゃん.
・CSが得られる ・顧客を増やす 投稿者 Rie KAWANO : 02:53 AM
| コメント
(0)
| トラックバック
(0)
|
November 01, 2003ニーズは在るんじゃない |
企画を立てるときに、重視するのは「ビジョン」「ドメイン」「コンセプト」. マーケットリサーチなんて、
ランダムそうに見えるものこそ、ランダムではない 論.
投稿者 Rie KAWANO : 12:45 AM
| コメント
(0)
| トラックバック
(0)
|
October 20, 2003企画のドメイン |
企画書の再提出がされた.が、申し訳ないがまたしても突き返したわけだ. そう、前回 企画書の書き方で書いたように 「何でも屋」は長く続かない. 投稿者 Rie KAWANO : 02:49 AM
| コメント
(0)
| トラックバック
(0)
|
October 17, 2003企画書の書き方 |
企画書が部下から提出されたとき.
そのニーズは 誰が、何人が 持っているものなのか、 いかに、シュミレーションできるか、そしてそれを表現できるか. 投稿者 Rie KAWANO : 04:42 PM
| コメント
(0)
| トラックバック
(0)
|
October 11, 2003事業の反省 |
一つ事業が終わったあとには,反省会議をするわけだが, 正解なんてないし,最高・パーフェクトなんてありえないのだから 投稿者 Rie KAWANO : 01:22 AM
| コメント
(0)
| トラックバック
(0)
|