« 卒論・卒業・(旅行)・就職 |
メイン
| 経るべき仕事の過程 »
April 16, 2005
所与とは偏りのあるもの
|
与えられた環境や、条件、 それはそもそも偏りのあるもので
「最近調子がいい」「ラッキーだ」と思うことや、
「運悪ぃ」「なんでうまくいかないんだろ」なんて思う時、
ただ自分のフォーカスを当てているところが 偏って良い/悪い状況にあるだけであるようだ.
すべてお先真っ暗ということも無い代わりに、
いいところと悪いところも満遍なく現れるわけではないらしい.
あまりに一方が目立ちすぎる現象もあれば、
どれもどれで全て目立たなくて気付かないこともある.
偏りもあり、ランダムにやってくるわけだ.
大事なことは、どこにフォーカスを置いておくかなようである.
それはただ 運が悪いと思っても「楽天的にいい部分も見つけよ」
なんて平和な意見なんじゃなく、
意外に 自分のプライオリティを置いているものが間違っていることがあることに
気付くことも大切だって事だ.
注意しておかないと、偏りのある事実に影響されて 冷静な判断はできなくなる.
周囲の環境が悪くても、キーマンに恵まれているなら、
その時、そしてその後には どちらが影響するのか
プライオリティを置く側を考えなければならない.
そもそも人間の考え方にも偏りがあるものである と捉えれば、
「一般論」の捉え方も注意する必要がある.
偏る環境に囲まれることは必然で、
偏りのある意思決定を取ることも必要だろう.
投稿者 Rie KAWANO : 12:23 AM
| コメント
(0)
| トラックバック
(0)
カテゴリー + +
|
Trackback Pings
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kawanorie.info/info/mt-tb.cgi/152
コメント
コメントしてください
|